お役立ち情報

地域活動について

学生の地域活動報告会×意見交換会

2/17(土)に東広島市内で行われている大学生の地域活動に関する報告会を行います。コーディネーターによる市内事例の共有と大学生の活動発表を行います。

前半は学生の地域活動報告会。
後半は『意見交換会』です。


【開催概要】
日時:2月17日(土)13:30~16:00(開場13:15~)
場所:東広島市役所本館3階(会議室303)
定員:30名程度(申込先着順)


【参加対象者】
●何かに挑戦したい学生 
●学生と連携したい地域の団体の方
●学生が地域でどんな活動をしているのか気になる方

学生、地域、学生連携を進めていきたい団体・個人、大学関係者(教員や大学職員)、行政職員など、たくさんの方のご参加をお待ちしています


【スケジュール(予定)】

〈前半〉

13:30 『学生の地域活動報告会 』開会
     全体の趣旨説明 コーディネーターより

13:40 事業説明

    〇広島大学「地域おこし実習」 取組発表
    〇町家プロジェクトの活動 取組発表 
    〇スポーツを通した地域活動 取組発表
    〇学生協働支援隊 取組発表 

15:15  発表に対する行政からの講評

15:25 閉会

〈後半〉

15:30 意見交換会

16:00 終了予定

ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。


【申込み方法】

 こちらのフォームよりお申込みください。

https://forms.gle/M6PtEXy1UPwwXhnB9


【お問い合わせ先】

hhhitomusubi@gmail.com(合同会社ひとむすび)

 学園都市づくり交流会議事務局(東広島市政策推進監内)

 電話:082-420-0917  メール:hgh200917@city.higashihiroshima.lg.jp


私が地域に関わる理由 ~受け入れ側の視点から~ 学生 × 地域シンポジウム

 地域で活動を行う学生、学生を送り出す大学、学生を受け入れる地域、といった様々な立場の意見を聞き、これからの学生✕地域活動を考えるシンポジウムを開催します。

 3回目の11/26(日)は、学生を受け入れる地域や団体の視点で意見交換を行います。学生を受け入れる意義や学生や大学との連携方法についても深堀りしていきます。


【開催概要】

 日 時:2023年11月26日(日)
          13時30分~15時30分(13:15~開場・受付開始)

 開場場所:広島大学ミライクリエ 1階多目的スペース

  定 員 :会場30名 

登壇者:村若 尚さん(子育てネットゆめもくば理事長)

    今村 真子さん(東広島市社会福祉協議会)

    永田 さくらさん(Free School あいびぃ)

モデレーター:平尾 順平さん
      (NPO法人ひろしまジン大学代表理事)

         山田 芳雅さん(合同会社ひとむすび)

【参加対象者】

 地域連携を進めていきたい団体・個人、
 大学関係者(教員や大学職員)、行政職員など


【当日の流れ(予定)】

 13:30 開会
 13:45 事例紹介及び質疑応答(3団体)
 14:30 休憩
 14:35 意見交換(パネルディスカッション)
 15:30 閉会


【申込方法】

 こちらの応募フォームよりお申込みください。
  

【お問い合わせ先】

 hhhitomusubi@gmail.com(合同会社ひとむすび)

 学園都市づくり交流会議事務局(東広島市政策推進監内)

 電話:082-420-0917  メール:hgh200917@city.higashihiroshima.lg.jp


私が地域に関わる理由 ~大学の地域連携の視点から~ 学生 × 地域シンポジウム

 地域で活動を行う学生、学生を送り出す大学、学生を受け入れる地域、といった様々な立場の意見を聞き、これからの学生✕地域活動を考えるシンポジウムを開催します。

 2回目は、大学の教職員の視点で意見交換を行います。大学側の担当者として学生を地域に送り出す意義や、地域との連携方法等についても深堀りしていきます。


【開催概要】

 日 時:2023年8月26日(土)
          14時00分~16時15分(13:45~開場・受付開始)

 開場場所:東広島芸術文化ホールくらら
      3階 サロンホール

  定 員 :会場30名 


【参加対象者】

 地域連携を進めていきたい大学関係者(教員や大学職員)、行政職員など


【当日の流れ(予定)】

 14:00 開会
 14:15 各大学の事例紹介及び質疑応答(15分×3大学)
 15:00 休憩
 15:10 意見交換
 16:15 閉会


【申込方法】

 こちらの応募フォームよりお申込みください。
  

【お問い合わせ先】

 hhhitomusubi@gmail.com(合同会社ひとむすび)

 学園都市づくり交流会議事務局(東広島市政策推進監内)

 電話:082-420-0917  メール:hgh200917@city.higashihiroshima.lg.jp


私が地域に関わる理由 ~大学生の視点から~ 学生 × 地域シンポジウム

 地域で活動を行う学生、学生を送り出す大学、学生を受け入れる地域、といった様々な立場の意見を聞き、これからの学生✕地域活動を考えるシンポジウムを開催します。

 1回目は、地域をフィールドに研究している学生、ボランティア活動をしている学生、地域に実際に住んでいる学生が登壇し、それぞれが地域に関わったきっかけやその思いを深掘りしていきます。


【開催概要】

 日 時:2023年6月24日(土)
          13時30分~16時00分(13:15~ 開場・受付開始)

 開場場所:ミライクリエ 大会議室
 開催方法:会場30名 


【参加対象者】

 行政職員、民間企業、住民自治協議会 役員、大学関係者、大学生
 大学生と地域活動をこれから進めていきたい人や団体の方にお勧めです。


【当日の流れ(予定)】

 13:30 開会
 13:35 趣旨説明、学生の地域活動の全体像紹介
 13:45 登壇者から活動の紹介 10分✕4人
 14:25 休憩
 14:35 ディスカッション
 15:45 閉会


【申込方法】

 こちらの応募フォームよりお申込みください。
  

【お問い合わせ先】

 hhhitomusubi@gmail.com(合同会社ひとむすび)

 学園都市づくり交流会議事務局(東広島市政策推進監内)

 電話:082-420-0917  メール:hgh200917@city.higashihiroshima.lg.jp


広島の真ん中がアツイ!学生×地域シンポジウム

東広島市では、「未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市」として、大学連携を積極的に図ってきました。これまで東広島市と学生がおこなってきた地域活動を整理し、行政・連携先・コーディネーター・学生のそれぞれの立場や視点から、今後の学生×地域を考えるシンポジウムを開催します。


日時/2022年8月20日(土) 10時~12時20分

   (9時45分~開場)

場所/広島大学東広島キャンパス ミライクリエ 大会議室

  (ZOOM利用によるオンライン同時配信)

定員/会場 30名

   ZOOM 50名

対象/大学生との地域活動を進めたい方

   大学生との地域活動を実施している方

   行政職員、民間企業、住民自治協議会

申込方法/こちらの応募フォームよりお申込みください。


【お問い合わせ先】

・合同会社ひとむすび 山田

hhhitomusubi@gmail.com

・学園都市づくり交流会議事務局(東広島市政策推進監内)

電話:082-420-0917

メール:hgh200917@city.higashihiroshima.lg.jp


■シンポジウムの様子はこちらから

https://www.youtube.com/watch?v=UDwwLg6ekkM


学生×地域 関わり方ガイドブック

「学生さんと」または「地域の方と」一緒に活動してみたいけどどうしたらいいの?
そんな疑問にお答えし、学生と地域をつなぐヒントをお伝えします。

 ガイドブックはこちら

DISCOVERひがしひろしま

  • 学生さんと一緒に作った学生向け地域活動情報誌です。

 詳しくはこちらから


その他

暮らしの手続きについて

大学生活応援冊子

地域盛り上げ隊たのしたが作成した、大学生活応援冊子です。

広島大学の「おすすめの授業科目(領域・平和・専門)、広大生のアルバイト事情、広大周辺のグルメ、新入生の困りごと」などが掲載されています

冊子はこちらから